*1:保証値ではありません *2:引張強さは外層の断面積を使用し計算しています
*外層材のみの値
■社団法人日本鉄道車両機械技術協会 鉄道車両用材料燃焼試験で「難燃性」
(車材燃試64-386)に該当
■ハロゲン系難燃剤を含まない為、低有害・低腐食ガス性
■低発煙性で燃焼時、避難時の視野確保や退避時間の確保に有効
■ゴム系粘着剤を使用している為、金属・プラスチック・ゴム等に強く粘着し、
ヒートサイクルや振動に対しても安定した防水・防食性を確保
■屋外の使用にも耐候性有り
■鉄道車両・船舶用ケーブルの端末保護、コネクタ部保護、電線管端部防水
■ビル・地下鉄・トンネル等、地下構造物内ケーブルの端末・接続部保護
■ヒートサイクル・振動が加わる機器に接続されるケーブルの端末防水処理